いつも通り会場に入ると先ずは、物販のブースを覗く。
実は、親父右のブッチャーシャツが欲しかったけどサイズがXL以上しかないので断念。ライブ終了後に下段真ん中の初期の頃のアルバムジャケットのシャツを購入。
中学時代によく聞いた3rdアルバムのアルバムカバーのステッカーとブッチャーのアルバムカバーのステッカーも購入。
開演前にバーでやはりロックは、Jackでしょ?って事で師匠とジャックダニエルのストレートで乾杯!その後は、軽目のメキシカンラガービールのモデロを流し込む。
正にメタルバーって感じなネオンサインとカクテルメニュー。
いよいよライブが始まる!
今回も会場の中で数少ないアジア人になってるな〜。そんな事よりの距離感最高。
お年の割にかなり激しく動き回るから写真撮影も結構しんどいのねー。
35年近くやってるから貫禄あるよね〜。
1度は、脱退したシュミアー、改めておかえりなさい。
ステージの全体像。
ギタリストもこんなに近くで見れるなんてやっぱりBrick by Brickっていいよなー。
楽しい時間もあっという間。ライブが終了してメンバーが挨拶にステージに登場。
楽しい時間を過ごして気分が良くなった親父達は、徒歩圏にあるバーで呑もうとSide Carに行く。
今夜は、金曜日って事で普段は、暇なのに人でいっぱい。こんなに人入ってるの初めて見たかも。
ロックのライブを観たあとは、やっぱりJackでしょって?って事でココでもジャックダニエルのストレートで乾杯。余りにも人が多すぎるので家に帰る事が決まって各自家路へ。
家に帰ってきても気分の良い親父は、バレルエイジビール2種類を嫁さんと満喫する事に。
先ずは、テキーラの樽で寝かせたビールでFounders社のMas Agave 10%。このビールは、ここ2, 3年親父の高評価のビール。
もう1本は、Mikkeller社のLatte Shake B.A. 13.8%。
前に醸造所で1度呑んで美味しかったから母の日のプレゼントに嫁さんに買ったビールを2人で満喫。
今日は、1日休みを満喫したんで明日も元気に焼き鳥焼きます!