ホントこのバンドは、皆演奏力がかなり高い。そして色々工夫して見せ方も楽しくてヘビースモーカーの親父が1度も外にタバコを吸いに行かない位にライブに釘付け。
突然ボーカルがギターを弾いちゃうなんて普通のバンドやらないもんな〜。
ベースの女の子も20代前半のくせにふてぶてしい態度がロックスターぽくていい感じ。White Zombieのシーン・アズルトを彷彿させるプレイスタイル。あくまでも音じゃなくて雰囲気ね。
後でこのベーシストが気になってググッたらどうでも良いけど超親父のタイプ。若い子が好きって訳じゃなくてこのワルっぽい感じが親父は、好き。ちなみにこれがググッた画像。
もう1つユニークなパフォーマンスがイングランドのバンドなのに何故かバンジョーを弾きまくるメンバー。真ん中に注目。
やっぱり弦楽器隊は、見せ方知ってるね〜。
ライブが終了してメンバーが観客に挨拶をして今日の素敵なライブは、終了。いゃ〜、今日のライブは、今迄観て来たライブの人生トップ5には、間違いなく入る超イケてるライブ。今度彼らがツアーをする時は、サンディエゴが飛ばされてロスアンゼルスでやっても行きたい位に親父Dragon Forceにノックアウトされる。
ライブが終わってウイスキーの専門のバーで師匠と呑む事を決めていたんでSeven Grandへ直行!
これが店内の雰囲気。
今夜は、ジャズバンドのライブ。店の雰囲気に合っているジャズをプレイしていてかなり好感度が高い。
がしかし肝心のウイスキーは、色々注文したけどコロナの影響で沢山のウイスキーの在庫が切れてる。何とか在庫があるウイスキーを見つけて楽しい時間を過ごした後だからと約2500円のウイスキーを奮発して注文しても美味しく無かった事が残念。余りの不味さに名前すら覚える気は、無くなって写真すら撮ってない。
ただライブは、最高だったんで間違いなく素敵な1日を過ごせたか。Dragon Forceの皆さん次のツアーも100%参戦するぜ!